ファイヤーキング

ずっと探していたファイヤーキングのミルクポットを購入しました!
家にある食器の全てをファイヤーキング化計画を実行中で、
ミルクポットがなかなか見つからなかったのです。
それがほぼ新品で手に入れられたのは、とてもラッキーでした。
人気商品なのですぐに売れてしまうので、タイミングが良かった。
ファイヤーキング食器計画は、今年で3年目。
簡単には食器の全てを揃えることができなくて、苦労しています。
でも、6割くらいかな、いい感じになってきました。
友達が遊びに来たときは、みんな驚いてくれるので嬉しいです。

敬老の日

今年の敬老の日のプレゼントは、ファイヤーキングの灰皿にしました。
お爺ちゃんは今年で89歳、まだまだ元気で本当に嬉しい。
お爺ちゃんが長生きしてくれているだけで、幸せになれる。
こう思えるようになれたのは、年齢のせいなのかな。
お爺ちゃんは昔からたばこを吸ってて、小さなころはたばこの匂いが
大嫌いだったけど、もう随分前に慣れてからは、たばこの匂いが
お爺ちゃんの匂いになったな。
肺ガンとか心配だけど、大丈夫なのかしら。
病気は心配だけど、大好きなたばこをいつまでも楽しんで欲しいから
ファイヤーキングを選びました。
お爺ちゃんと一緒で長生きのファイヤーキング。
喜んでもらえると嬉しいな。

ファイヤーキング

山梨県側で撮影をする時に必ず使っているペンションがあります。
そこは山中湖半にあって、トップシーズンだと渋滞でなかなか行けない
ところが残念ですが・・・たたずまいが私の好きな雰囲気なのです。
壁は一面白色で、周りの自然とマッチしています。
オーナーシェフの吉田さんが手がける料理はフレンチ。
お野菜は地元の新鮮な野菜を使っていて、どれを食べても野菜と
思えないほど甘くてびっくりです。
お肉料理、お魚料理も繊細な味付けでどれも美味しくて感激。
食後に出されるデザートに、飲み物はコーヒーなのですが、